Kit_A ( a.k.a. KITA YOSHIKI )

Roadcone with ....

 ロードコーンは、人間が係る場所に置かれます。それは、これから作られていく場所だったり、人がすごく集まる場所だったり、人の手に触れてほしくない場だったり…。人がいる場所、いた場所を証明するものの一つとも言えるでしょう。 また、本来は道路標識と同様に「注意喚起」などのために使われる物ですが、その形状の愛らしさからいろいろな使われ方をもしています。

※札幌国際芸術祭(2014.07.19〜09.28)の期間、その風景、係る人々をロードコーンと一緒に撮影、その様子を紹介するページとして作成したのがはじまりです。

↑ Roadcone with you. ロードコーンと一緒に撮りました。click!!

2014年9月28日日曜日

札幌国際芸術祭も本日で終了。。。

 第一回目の札幌国際芸術祭も本日をもって全日程が終了。
 準備期間からRoadconeと会場風景を撮り始めてから、思いつき、人とコーンを一緒に撮ってきました。
 あくまで、「無理をしない程度」に声をかけ、お願いをしてきました。でも、終わりとなると、やはり寂しい感覚とやりのこした感覚があり、「もっと時間をみつけて、いろんな人とに声をかければよかったかな」と思います。ボランティアスタッフの方にうかがっても、終わるのが寂しいと言う声が多く聞かれます。
 
 作家さんが撮影対象の中心になっていましたが、「SIAF」のTシャツをまとったボランティアスタッフさんと会場の様子もとっても絵になるのですが、作家さんと違って個人的な写真はNGな方もいて、思ったよりは枚数撮れていないなと思います。でも、会期が後半になると、一度撮影した方にうっかり声をかける率もあがり、「わたし、前は◯◯会場でことわっているんです。(にこやかに)」ということなども会話のひとつになったりもしました。
 また、私服で「コーンの人」とか「Kitaさん」とお声をかけていただいているのに、こっちが気がつかなかったり、失礼な場面も多々あったと思います。

 本当にいろんな方のご協力のもと行えた活動です。本当にありがとうございました。今日でコーンと撮るのは、終わりにするとは思ってはいませんが、「SIAF」のシャツを着たスタッフさんを撮るのは最終日なんでしょうな。

 それでは、出かけて参ります。みなさま、札幌国際芸術祭最終日楽しみましょう。





2014年9月14日日曜日

さまざまな方に紹介していただきました!

 「Roadconeと一緒の写真を撮らせてもらう。」
 この一見、アートなんだか、おふざけなんだかわからない性質の活動のなせる技か、ありがたいことにBlog、Webページ、facebook、twitterなどで、色々な方に紹介していただきました。



 「札幌人図鑑」福津京子さん
 
 札幌の方々を毎日ひとりづつ1000人(!)紹介しようというサイト。福津京子さんがおひとりで運営なさってます。(スゴすぎ!各種方面から注目の的。)
 806人目に登場です。



 「L'Appréciation sentimentale」まこっつさん

 文学研究者(!)のまこっつさんのBlog。
 「札幌在住の一市民から見た、映画、文学、漫画、芸術、演劇、まちづくり、銭湯、北海道日本ハムファイターズなどに関する感想や考察、イベントなどのレポート。」
 幅広いBlogです。写真付きで紹介いただきました。



 「ねてもいられない」磯崎道佳さん

 コミュニケーション、体験と発見、などをテーマ、切り口にプロジェクト型アートを全国で展開する美術家、磯崎道佳氏のBlog。
 「パリの飲み屋をハシゴするゲンズブールやジャコメッティーって言ったら言い過ぎ?」
 →素敵すぎます。20代の頃にハシゴしていたのだけは確かです(笑)




 他にも、instagram、twitter、Facebookなどで活動を紹介、応援して下さった方々、本当にありがとうございました。このページは普通に公開しているblogなので紹介を遠慮させていただきます。



 ギャラリーでの展示は終わりましたが、まだまだ、活動中です!
 この連休、札幌以外に魅力的なイベントが目白押しでどこに行くか迷っていましたが、家庭の事情もあり、札幌にいます。観にいくつもりでかなわなかったものが今週もいくつも。。。とても残念です。

 で、本日は、オータムフェストに昼飯を食べにいったついでに、資料館近辺でスタッフさんを中心に写させてもらいました。ご協力ありがとうございました。

2014年9月9日火曜日

世界で一番大きいRoadconeは?

世界で一番大きいRoadconeは?

 有名コーンのひとつとして、デニスオッペンハイムの5mのコーンの記述をしましたが、
一番はこれでしょう。
 "Redbull Airrace”Pylon gate ! です。
 レッドブル主催のエアレースのパイロンゲートです。







 本物ではありませんが、Wiki-pediaに掲載されていないのが不思議。
 高さは何と23m!巨大なAirconeは、圧巻の一言!



 Pylon Gateのディティールです。


 

 
 




 
 DisneyのPlanesにもこれをモデルとしたレースシーンがあります。


 ※展示は終わりましたが、まだまだ、活動中です!



2014年9月3日水曜日

大同ギャラリーでの展示が終わりました

大同ギャラリーの6日間の展示が終わりました。

想定以上に多く方に観ていただき嬉しい限りです。観ていただいたどころか、多くの方を作品に巻き込み、おバカなことまで付き合って貰いました。
また、facebookやtwitterなどでも何人もの方に宣伝もしてもらいました。

本当にありがとうございました。



今回の展覧会をやろうと思ったきっかけにもなった作品、「Roadcone with SIAF2014」ですが、まだ続きます。展示という手段がなくなりましたが、Webでは、もう少々、タイムライン汚し、スレ汚しを続けさせていただきます。(お嫌な方は、「友達破棄」........、いやブロックぐらいで。)

それにしても、楽しかっただけではなく、展示を通じて作品に新たな意味合いが生まれたのも事実です。これについても自分なりに考えてここで記述できたらなと思います。

本当にありがとうございました!



2014年9月2日火曜日

展示最終日です。(※午後4時30分までです。)

 6日間の大同ギャラリーでの展示もあっというまに最終日になりました。
 
 「Roadcone with SIAF2014」という札幌国際芸術祭の勝手に応援企画(応援になっているか?)は、295枚の写真を壁に貼ってスタートしました。で、これから昨日写した分を展示して400枚近くになる予定です。

 周りをどんどん巻き込んで行く作品な訳で、応援してくれる人がどんどん増えていくのが頼もしく、嬉しい限りでした。
 「なんか変な写真の展示しているよ。」といいながら観て下さった方がいました。「なんか変」なは、とても嬉しいですね。アートの作品って、「生活の一部に当たり前にあること」にちょっとだけ手を加えて「変なもの」にすることだったりもします。(「暮らし方冒険家」はそのものズバリで手も加えない?)

 「変な」ものに視点を当てている「変な」人の視点を伝染されて、「『Roadcone』が気になっちゃうようになって仕方がない」かたが増えているようで、それを眺めているのも楽しいです。

 ということで、最終日。ギャラリーにて「Roadconeといっしょに...」お待ちします。


※16:30(午後4時30分までです。)ご注意を。



2014年9月1日月曜日

大同ギャラリーでの展示もあと、二日になりました。

 土曜日日曜日を終え、大同ギャラリーでの展示もあと、二日になりました。

  昨日いらしてくれた方の分を貼り終えて、随分、サイズが拡がったことを実感。100枚ほど、追加しています。